城山(教育大側ルート)に登ってきました!

どうも、Y$(ワイドル)です。

今回は初心者の方も交え、会社の人たちと行くことになり、軽い山をということで城山に登りました。

城山について

福岡教育大学の裏にある山で、大学生が良く登っている(登らされている?)とかなんとか(;^_^A

標高は369mとそこまで高くない山なので、初心者向けかな?ということで考えていました。

上記登山口から登っていきます。

駐車スペースが3か所に分かれているので、停める際には注意です。

登山開始

それでは登山開始です。

人数が多かったので、僕は一番後ろでのんびり登ることにしました。

まずは地図の確認ですね
三郎丸側も登山口がある模様
途中点線の自然歩道は今崩れているので、通らない方が良いよと教えてもらいました
縦走もできるみたいです
ここまで水を汲みに来る人がいるらしく、良い水質の水みたいです
登る前の休憩スペース…
というより談話スペースかな?
いつになったら登るんだろうと自分でも思ってきたので、登っていきます
会社の人たちと登山開始です
階段が多い…
ベンチに番号が振っていて、No7まであるそうです
階段多くて、既に結構疲れていました(^_^;)
自然道で行くか、通常のコースで行くかの分かれ道です
今回は通常のコースで行きます
あと800m…
階段が…多い…
No2です
あと600m
No3です
No4です
あと530m…
なんかベンチ同士がやたら近いような…?
ベンチNo5です
ちょうど三郎丸登山口との合流点みたいです
あと400mです
ベンチNo6です
ベンチNo7…
あれ?これで終わりだけど、まだ300mぐらいあるぞ(;・∀・)
あと200m!
無事到着です(‘◇’)ゞ

山頂にて

頂上まで辿り着きましたが、階段が多くてなんか思ったよりきつかったです(^_^;)

頂上にはベンチやテーブルなどもあり、ゆっくりご飯を食べたりできる感じでした。

ふもとに比べると気温は少し低かったです
不思議な形の石碑がありました
沖ノ島が見えるみたいです
うーんギリギリ見えているような、いないような…
福岡教育大学が見えます
昔この場所に城があったみたいですね
縦走する方はこの看板に従って行くと良いみたいです。
机とテーブルがあって、ゆっくり休憩や食事が取れそうです
奥の方には凄い角度で生えている木がありました(‘◇’)ゞ

まとめ

今回紅葉も見れるかなーと思っていたのですが、まだ早かったみたいです(^_^;)

こんな感じでした

感想としては、標高は低いのですが階段が多かったから結構きつかったです(^_^;)

あんまり初心者向けとは言い難い山のような気がしましたね。

ただ初心者の方も頑張ってくれて、最終的にみんな頂上に着けたので良かったです(^^♪

次はどこの山に登ろうかな・・・

Pocket
LINEで送る

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA